誰かに不満を感じるとき

誰かに不満を感じるとき

「互いに忍び合い、だれかがほかの人に不満を抱くことがあっても、互いに赦し合いなさい。主があなたがたを赦してくださったように、あなたがたもそうしなさい。」(コロサイ3:13)

嫁姑問題を治す薬を発見したら、ノーベル平和賞がもらえる……と冗談が言われるほど、古今東西を問わず、嫁姑問題というのは大変な問題です
ところが、国際結婚したカップルの家庭では、嫁姑問題が起こりにくいということが一般的に言われているようです。 その理由として姑が、「この嫁は外国から来たんだから、日本のマナーや、日本の料理や、日本的な家事のやり方ができなくて当たり前」と思っているため、嫁ができなくてもイライラせずに、一からていねいに教えるからです。
夫婦間、親子、兄弟姉妹の間でも、お互いに「できて当然」「分かって当然」と思っていると、相手の言動や行動に対して一つ一つイライラし、フラストレーションがたまり、ついには人間関係が破綻するという結末を迎えます。

 

「どうしてそんなことがわからないの!」という言葉は相手が自分と同じように考え、行動すべきであるという自己中心的な思いから生じていることに気がつかされます。

 

もし神様が人間を見るなら、何から何まで「どうしてこんなことがわからないんだ!」と言われなければならないような存在です。しかし、神様は私たちの足りない点を指摘するのではなく、忍耐強く、様々な方法で語りかけて下さり、私たちが気がつくまで待っていてくださるのです。私たちもそれを見習って、「なぜ分からないのか」ではなく、「どうしたら分かってもらえるか」と自問しながら、人付き合いをしていきたいものです。