献身の先延ばし

献身の先延ばし

「また、別のひとりの弟子がイエスにこう言った。『主よ。まず行って、私の父を葬ることを許してください。』ところが、イエスは彼に言われた。『わたしについて来なさい。死人たちに彼らの中の死人たちを葬らせなさい。』」(マタイ8:21)

この箇所を読むときに、「自分のお父さんの葬式ぐらいさせてやってくださいよ〜。いくらなんでも強要しすぎじゃない?」と思う方が多いはずです。

 

しかしよく調べると実際の意味は異なっているようです。どうやらこの箇所では、この弟子のお父さんは最近亡くなったわけではなく、まだ存命中であり、「高齢の父が亡くなるまで私が面倒をみて、その後にあなたに従います。」と言っているようなのです。

 

人の死についてですから、それがいつになるかは誰にもわかりません。あと数十年かかるかもしれないのです。しかしその返答に対してイエスは率直に「今、私に従いなさい」と応えられました。

 

さて、この人は「弟子」と記載されていますから、今日では「従うことに対して優柔不断なクリスチャン」と言い換えることができるでしょう。現在、多くのクリスチャンは様々な理由を挙げて従うことを「先延ばし」にしています。「自分の仕事が落ち着いたら従います」、「自分の子どものことが落ち着いたら従います」、「自分の両親の件が落ち着いたら従います」、などなどです。しかし敢えて言わせて下さい。こういう理由を挙げて献身を先延ばしにするクリスチャンが従う日は「永遠」に来ません。

 

その問題が治まったら別の問題が目の前に立ちはだかり、それを理由に神からの召しを拒絶するからです。兄弟姉妹に是非理解して頂きたいことは、サタンはあなたが完全に神に従うことを恐れているということです。なぜなら完全な従順はあなたを強くすることをサタンは知っているからです。献身を先延ばしにすればするほど、人生の中で神に用いられる期間はますます短くなり、そしてその不従順を小躍りして喜んでいる存在がいるのです。

 

献身を先送りして人生の晩年にさしかかったとき、自分の握っているものを手放すタイミングを逸して誰が一番後悔するのでしょうか?神に明け渡す時とは、皆さんが掲げる条件が整う未来ではなく、「私についてきなさい」とイエスが語られている今ではありませんか?