家族から受けた傷からの解放 Part2

家族から受けた傷からの解放 Part2

「娘よ。聞け。心して、耳を傾けよ。あなたの民と、あなたの父の家を忘れよ。そうすれば王は、あなたの美を慕おう。彼はあなたの夫であるから、彼の前にひれ伏せ。」(詩編45:10-11)

前回、イエスが私たちに対して、「あなたの父の家を忘れよ」と言われている方であることをお伝えしました。なぜそのように言われるのか、冒頭の聖句では、さらにその先にある約束を「そうすれば王は、あなたの美を慕おう」という言葉で表現しています。

 

実際のところ、私たちが親からの苦々しい記憶によって支配されている状態のときは、イエスとの人格的交わりをほとんど経験できていません。神様が遠く感じられ、「喜びなんてどこにあるの?」って思うことが多いはずです。その原因はあなたが「父の家」を忘れていないからです。

 

本当はあなたの真の夫としてイエスは近づきたいのに、「父の家」の苦々しい記憶があなたの美しさを損ない、イエスの接近を妨げているのです。

 

「でもどうやったらいいの?なかなか忘れたくてもそうはいかないし・・・」と聞かれる方もおられることでしょう。

 

聖書の中から一人の実例をお示ししたいと思います。創世記に出てくる族長ヤコブの 11番目の男子であるヨセフの生涯についてです。父ヤコブはヨセフを溺愛し、他の兄弟たちとの確執を有するいびつな家庭環境で彼は育ちました。彼が17歳の時、ねたみに駆られた兄たちからエジプトに奴隷として売り飛ばされます。彼はこの時、肉親から裏切られるという癒やしがたいトラウマを負ってしまったのです。それだけではありません。彼は奴隷として働いていた家で濡れ衣を着せられ、少なくとも2 年以上は無実の罪で牢獄に入れられていたのです。

 

その苦悩の中にあって、彼は恐らく自分を裏切った兄たちに怒りを抑えることができなかったでしょう。決して赦せないと思ったかもしれません。しかしその後、彼に思いもよらぬ転帰が訪れました。彼は王の夢を解き明かしたということで、奴隷から一気にエジプトの宰相にまで上りつめたのです。

 

注意すべきは次の箇所です。「ききんの年の来る前(37 歳頃)に、ヨセフにふたりの子どもが生まれた。ヨセフは長子をマナセと名づけた。『神が私のすべての労苦と私の父の全家とを"忘れさせた"』からである。」(創世記 41 章)

 

神はヨセフから「父の家」を忘れさせたのです。
「それはそれだけ出世したからでしょう?」と言われるかもしれませんが、それは違います。社会的立場が高くなっても肉親を赦せない人はいくらでもいます。では、ヨセフが苦悩に満ちた「父の家」を忘れることができた理由はどこにあったのでしょうか?
(Part3に続く)